2017年04月09日
東京発!~岐阜県でキャンプしてきました!
3/31 ~ 4/2 ささゆりの湯 キャンプ場 (岐阜県)
なにげに岐阜県って
平湯のあたりとか、奥飛騨のキャンプ場もある道の駅とか、
ちょろ~っと、立ち寄ったぐらいで
あんまり行ったことなかったんですよね~。

3/31(金) いまいちパッとしない天気ですが、とにかくデッパツ~ ε= ε= ε= ○(*´з`)○
むむ・・・(・。・; ・・・チェーン規制。。。

天気、悪いとは聞いてましたが。。。。なんと!雪~!(゚д゚)!

しかも、結構ガチで積もってきちゃった。。。。

スタッドレス、はきっぱで良かったよ( ̄▽ ̄)

こんな日は、早めに休息。
スーパーの割引商品がずらり~!(笑

車内で夕食をすませて、そのまま車中泊です。(-_-)zzz
4/1 翌朝。

前夜の雪は、みぞれっぽさを残しつつも雨へと。

お天気の回復を祈りつつ、先に進みます。

恵那市内で朝食、観光して、お昼ごろ 「ささゆりの湯 キャンプ場」 到着。

マレットハウス。ここで受付を済ませます。

昼には曇りマークだったはずの天気予報。

願い虚しく、降り止まない雨。

とりあえずタープだけ張って、呑み始め~

曇りならと期待して持ってきたコイツは、出番ないっぽいね~

ちょっと残念だけど仕方ない。しっぽりと呑みましょっ(^^♪ 「鳳凰美田 朝日米」

キャンプ場の利用料は車1台1000円ポッキリ。人数も、張り数も、さらには何泊しても1000円!!

なんとも良心的な価格設定。それだけに連休の時などは激混みのようです。

売店はビール、食材、調味料、お土産などあり。


キャンプ場の名前にもなっている 「ささゆりの湯」

入場は大人¥600。

食事、休憩スペースもあります。
となれば・・・・(●´ω`●) うふふ

当然、こうなります。(笑~

窓の向こうにサイトが、すぐそこに見えます。

サイトに戻り、夕飯は鰤とほうれん草のナベ。



売店で買ったプチトマト大福。

そのお味は・・・・ 『・・・そのまま・・・だね』(苦笑~


夜になって霧がかってきました。

幻想的な雰囲気がいい感じ。

明日は、晴れそう??かな。オヤスミナサイ。。。(-_-)zzz

4/3 想定外の車中で2泊となってしまった今回。(;´∀`)
この日の朝は、暑くて目覚めるほどの快晴~☼

昨日が、これぐらいだったら良かったのになぁ~(^^ゞ

至れり尽くせりで、今度また、このあたりの地域を遊ぶ時には、拠点にしたいキャンプ場です。
なにげに岐阜県って
平湯のあたりとか、奥飛騨のキャンプ場もある道の駅とか、
ちょろ~っと、立ち寄ったぐらいで
あんまり行ったことなかったんですよね~。
3/31(金) いまいちパッとしない天気ですが、とにかくデッパツ~ ε= ε= ε= ○(*´з`)○
むむ・・・(・。・; ・・・チェーン規制。。。
天気、悪いとは聞いてましたが。。。。なんと!雪~!(゚д゚)!
しかも、結構ガチで積もってきちゃった。。。。
スタッドレス、はきっぱで良かったよ( ̄▽ ̄)
こんな日は、早めに休息。
スーパーの割引商品がずらり~!(笑
車内で夕食をすませて、そのまま車中泊です。(-_-)zzz
4/1 翌朝。
前夜の雪は、みぞれっぽさを残しつつも雨へと。
お天気の回復を祈りつつ、先に進みます。
恵那市内で朝食、観光して、お昼ごろ 「ささゆりの湯 キャンプ場」 到着。
マレットハウス。ここで受付を済ませます。
昼には曇りマークだったはずの天気予報。
願い虚しく、降り止まない雨。
とりあえずタープだけ張って、呑み始め~
曇りならと期待して持ってきたコイツは、出番ないっぽいね~
ちょっと残念だけど仕方ない。しっぽりと呑みましょっ(^^♪ 「鳳凰美田 朝日米」
キャンプ場の利用料は車1台1000円ポッキリ。人数も、張り数も、さらには何泊しても1000円!!

なんとも良心的な価格設定。それだけに連休の時などは激混みのようです。

売店はビール、食材、調味料、お土産などあり。
キャンプ場の名前にもなっている 「ささゆりの湯」
入場は大人¥600。
食事、休憩スペースもあります。
となれば・・・・(●´ω`●) うふふ
当然、こうなります。(笑~

窓の向こうにサイトが、すぐそこに見えます。
サイトに戻り、夕飯は鰤とほうれん草のナベ。
売店で買ったプチトマト大福。
そのお味は・・・・ 『・・・そのまま・・・だね』(苦笑~
夜になって霧がかってきました。
幻想的な雰囲気がいい感じ。
明日は、晴れそう??かな。オヤスミナサイ。。。(-_-)zzz
4/3 想定外の車中で2泊となってしまった今回。(;´∀`)
この日の朝は、暑くて目覚めるほどの快晴~☼
昨日が、これぐらいだったら良かったのになぁ~(^^ゞ
至れり尽くせりで、今度また、このあたりの地域を遊ぶ時には、拠点にしたいキャンプ場です。
Posted by siro_rakuda at 13:12│Comments(4)
この記事へのコメント
岐阜遠征おつかれさまでした♪
しかしお天気残念でしたね。
まさかの車中二泊とはwww
今回も結構飲みましたね?(爆
しかしお天気残念でしたね。
まさかの車中二泊とはwww
今回も結構飲みましたね?(爆
Posted by ボッチ at 2017年04月12日 14:40
ボッチさん!コメありがとうございます!(^^)
今回も呑んだ・・・のかなぁ~www
夜は、ほぼほぼ記憶なっしんぐ~(^^;;
ホントたまには、キリ――――!っっと晴れた日にキャンプしたいっすわぁ~!
今回も呑んだ・・・のかなぁ~www
夜は、ほぼほぼ記憶なっしんぐ~(^^;;
ホントたまには、キリ――――!っっと晴れた日にキャンプしたいっすわぁ~!
Posted by siro_rakuda
at 2017年04月14日 19:02

プチトマト大福⁈‼︎ に、反応しちゃいました(笑
ささゆりってよくSNSで見聞きしますが、なんて素敵なお値段設定なんでしょう!←そこ⁈www 笑
お天気は残念でしたが、やっぱりキャンカー✨イイ✨ですね〜⤴︎⤴︎(≧∀≦)b!
ささゆりってよくSNSで見聞きしますが、なんて素敵なお値段設定なんでしょう!←そこ⁈www 笑
お天気は残念でしたが、やっぱりキャンカー✨イイ✨ですね〜⤴︎⤴︎(≧∀≦)b!
Posted by みぃ at 2017年04月25日 11:51
みぃさん!お久しぶりです(*^▽^*)
プチトマト大福!おススメですよ~(爆笑!
くるま泊も楽しいけど、やっぱ青い空のしたで、のびのび~とキャンプしたいよぉ~www
青空camp、楽しみですねっ!(≧◇≦)
プチトマト大福!おススメですよ~(爆笑!
くるま泊も楽しいけど、やっぱ青い空のしたで、のびのび~とキャンプしたいよぉ~www
青空camp、楽しみですねっ!(≧◇≦)
Posted by siro_rakuda
at 2017年04月26日 22:11
