2015年01月31日
2015年01月10日
年初めキャンプ フォレストパークあだたら
2015年 最初のキャンプは、長女・次男と4人のファミリーキャンプ。
1/2-4 フォレストパークあだたらへ行って来ました。
今年は元旦も仕事があったため、ドタバタの年末年始。年越しソバも食べそびれ~
「年越しちゃったけど、やっぱソバ食べたいねぇ~」ってことで
東北道 白河で降りてR289を会津方面へ、ちょっと寄り道。

大内宿に来ました。

さすが会津!雪ハンパねぇ~!

体の芯までカチコチになりそうな寒さ~。

観光も、そこそこに。お目当てのお店「三澤屋」へ。

店内はズバリ古民家そのもの。風情がありますね~。

なんかもう、これだけでも来た甲斐があった感~。

ふぅぅ~解凍!!

注文を待つ間、“あんこ&かぼちゃ”とお新香は、おもてなしの品。あっ!美味い~。

メインがこちら。ネギを箸替わりに食べる高遠そば。

冷やしソバですが、囲炉裏が暖かくて、ちょうどいい感じ。おっ!上手い~。

そば以外にも、TKGや郷土料理こづゆなど。

食後のデザート、みしらず柿。
もうこのまま、ずぅ~とヌクヌクしていたい気分~(笑)

大内宿を後にし、磐越自動車道 会津若松からキャンプ場へ向かいます。

途中、買い出しして14時すぎにキャンプ場へ到着。

こちらも、到着と同時に吹雪いてきちゃった。。。設営しなきゃなぁ~

でも、その前に一杯だけ!(๑≧౪≦)
こんな調子なんで、当然、設営が終わるころには、辺りはまっ暗~(笑)

夕飯は、子供たちのリクエストでお寿司。手抜き~?!お正月だからイイよね。
雪を見ながら温泉に浸かって。風呂上り、崩れ落ちるように就寝~。(笑

翌朝。1/3。薄曇りだけど、風もなく穏やかな朝です。

夜中のうちに少し降った程度で、ぐっすり眠れました~。

二日目のこの日は、場内で過ごすと決めていたので、運転の心配ナシ。

となれば当然、朝から~こういうことに~(笑

呑んで~♪ 温泉入って~♪ 風呂上りにまた呑んで~♪

こんな、ぐ~たらでいいのかなぁ~。お正月 “ぐらい” いいかぁ~(笑!
お昼ごろから、天候が変わり風が急激に強くなって下り坂に。

サイトに戻ってからも、ひたすら呑んで、食べて~ばっかり。

子供たちにも好評だったチーズフォンデュ。

チーズには洋酒だね。改めましてハッピーニューイヤー!!しゅぽっ!

今夜の天気と、来月の健康診断がちょっと心配。(^^;
1/4 朝 深夜から明け方まで少し降った雪。

昨夜の強風が嘘だったように、風もピタリと止み、スムーズに撤収完了。

毎回、撤収のたびに思う「あぁ~もう一泊できたらなぁ~」ってキリがないですね(笑
今回は、久しぶりに子供たち2人もついて来て、家族で楽しみました。
今年もたくさん楽しんで、良い一年になりますように!!
1/2-4 フォレストパークあだたらへ行って来ました。
今年は元旦も仕事があったため、ドタバタの年末年始。年越しソバも食べそびれ~
「年越しちゃったけど、やっぱソバ食べたいねぇ~」ってことで
東北道 白河で降りてR289を会津方面へ、ちょっと寄り道。
大内宿に来ました。
さすが会津!雪ハンパねぇ~!
体の芯までカチコチになりそうな寒さ~。
観光も、そこそこに。お目当てのお店「三澤屋」へ。
店内はズバリ古民家そのもの。風情がありますね~。
なんかもう、これだけでも来た甲斐があった感~。
ふぅぅ~解凍!!
注文を待つ間、“あんこ&かぼちゃ”とお新香は、おもてなしの品。あっ!美味い~。
メインがこちら。ネギを箸替わりに食べる高遠そば。

冷やしソバですが、囲炉裏が暖かくて、ちょうどいい感じ。おっ!上手い~。
そば以外にも、TKGや郷土料理こづゆなど。
食後のデザート、みしらず柿。
もうこのまま、ずぅ~とヌクヌクしていたい気分~(笑)

大内宿を後にし、磐越自動車道 会津若松からキャンプ場へ向かいます。
途中、買い出しして14時すぎにキャンプ場へ到着。
こちらも、到着と同時に吹雪いてきちゃった。。。設営しなきゃなぁ~
でも、その前に一杯だけ!(๑≧౪≦)
こんな調子なんで、当然、設営が終わるころには、辺りはまっ暗~(笑)
夕飯は、子供たちのリクエストでお寿司。手抜き~?!お正月だからイイよね。
雪を見ながら温泉に浸かって。風呂上り、崩れ落ちるように就寝~。(笑
翌朝。1/3。薄曇りだけど、風もなく穏やかな朝です。
夜中のうちに少し降った程度で、ぐっすり眠れました~。
二日目のこの日は、場内で過ごすと決めていたので、運転の心配ナシ。
となれば当然、朝から~こういうことに~(笑
呑んで~♪ 温泉入って~♪ 風呂上りにまた呑んで~♪
こんな、ぐ~たらでいいのかなぁ~。お正月 “ぐらい” いいかぁ~(笑!
お昼ごろから、天候が変わり風が急激に強くなって下り坂に。
サイトに戻ってからも、ひたすら呑んで、食べて~ばっかり。
子供たちにも好評だったチーズフォンデュ。
チーズには洋酒だね。改めましてハッピーニューイヤー!!しゅぽっ!
今夜の天気と、来月の健康診断がちょっと心配。(^^;
1/4 朝 深夜から明け方まで少し降った雪。
昨夜の強風が嘘だったように、風もピタリと止み、スムーズに撤収完了。
毎回、撤収のたびに思う「あぁ~もう一泊できたらなぁ~」ってキリがないですね(笑
今回は、久しぶりに子供たち2人もついて来て、家族で楽しみました。
今年もたくさん楽しんで、良い一年になりますように!!
Posted by siro_rakuda at
12:29
│Comments(0)
2015年01月06日
年明けキャンプ
2015年 最初のキャンプは、長女・次男と4人のファミリーキャンプ。
1/2-4 フォレストパークあだたらへ行って来ました。

レポは、また後ほど。。。
1/2-4 フォレストパークあだたらへ行って来ました。

レポは、また後ほど。。。
Posted by siro_rakuda at
22:44
│Comments(2)
2015年01月05日
とことん山で雪中キャンプ②
2015年 明けましておめでとうございます。
年明けの一発目ですが、過去レポです。。。(^^ゞ
12/27-28 秋田県湯沢市 とことん山へ行ってきました。の続きです。

ちょうど当日は小安温泉スキー場OPENの日。

楽しそうなスキーヤーを横目に労働~(笑)

雪の壁に階段を作り、せっせと踏み固めて・・・・約2時間。

露天風呂の近くに無事、設営しました。(^。^)フゥ-

キャンプ場利用者は何度でも入り放題~。

洗い場はシャワー室(2機)シャンプー・石鹸なし。

お風呂は斜面に三段に分かれています。

一段目。

二段目。
三段目へ続くはずの階段・・・

ぐはっ!雪かきされてない!!まっぱで雪の階段を駆け降りることに。。。

三段目。
ちなみに、女子風呂の階段は屋根があって歩きやすかったそうです。
ぽかぽか~に温まって、サイトへ戻りプシュッと一杯~!

せっかく北国へ来たので、ちょっとだけお酒も呑んぢゃおぉ~っと。

そうこうしてるうちに、あっという間に日が暮れて、

日中降り続いていた雪はやみ、風もなく、シ―――ン。ただただ、静寂。


サイトへのアプローチに回廊を作りました。

ここの所、不調だった武井さんもメンテで復活。ぬくぬくの夜宴。
呑んで、食べて、呑んで、笑って、呑んで・・・・
あぁ~一泊なんて、もったいない。。。。。むにゃむにゃ。。。。
翌朝は、超~!快晴。時間があればスキーもしたかったのですが残念。

せめて車窓からの景色を楽しみながら帰路へ。

まっすぐ行ったら稲庭方面だって。

おっ、そうだ。うどん食べてから帰ろう~。

細くて平たい麺が特徴の稲庭うどん。

うどん職人さんが打った稲庭ラーメン。みそ味。
今回の教訓。東京から秋田へ雪中キャンプは一泊では、もったいない!!(笑~
年明けの一発目ですが、過去レポです。。。(^^ゞ
12/27-28 秋田県湯沢市 とことん山へ行ってきました。の続きです。
ちょうど当日は小安温泉スキー場OPENの日。
楽しそうなスキーヤーを横目に労働~(笑)
雪の壁に階段を作り、せっせと踏み固めて・・・・約2時間。
露天風呂の近くに無事、設営しました。(^。^)フゥ-

キャンプ場利用者は何度でも入り放題~。
洗い場はシャワー室(2機)シャンプー・石鹸なし。
お風呂は斜面に三段に分かれています。
一段目。
二段目。
三段目へ続くはずの階段・・・
ぐはっ!雪かきされてない!!まっぱで雪の階段を駆け降りることに。。。
三段目。
ちなみに、女子風呂の階段は屋根があって歩きやすかったそうです。
ぽかぽか~に温まって、サイトへ戻りプシュッと一杯~!
せっかく北国へ来たので、ちょっとだけお酒も呑んぢゃおぉ~っと。
そうこうしてるうちに、あっという間に日が暮れて、
日中降り続いていた雪はやみ、風もなく、シ―――ン。ただただ、静寂。
サイトへのアプローチに回廊を作りました。
ここの所、不調だった武井さんもメンテで復活。ぬくぬくの夜宴。
呑んで、食べて、呑んで、笑って、呑んで・・・・
あぁ~一泊なんて、もったいない。。。。。むにゃむにゃ。。。。
翌朝は、超~!快晴。時間があればスキーもしたかったのですが残念。
せめて車窓からの景色を楽しみながら帰路へ。
まっすぐ行ったら稲庭方面だって。
おっ、そうだ。うどん食べてから帰ろう~。
細くて平たい麺が特徴の稲庭うどん。
うどん職人さんが打った稲庭ラーメン。みそ味。
今回の教訓。東京から秋田へ雪中キャンプは一泊では、もったいない!!(笑~
Posted by siro_rakuda at
10:17
│Comments(0)