2012年06月23日
2012年06月23日
Hilander ミニレクタ初張り~
先日ポチったブツ。デビュ~です♪

どんどん小さくなってゆく、ボクのキャンプ道具~♪
どんどん小さくなってゆく、ボクのキャンプ道具~♪
Posted by siro_rakuda at
18:17
│Comments(0)
2012年06月23日
南アルプス市に来ています。
昼食

『南ぷす食堂』

定食類ほとんどが500円台。

安くて美味い!『大盛りやきそば』は今回は、おあずけ~
『南ぷす食堂』
定食類ほとんどが500円台。
安くて美味い!『大盛りやきそば』は今回は、おあずけ~
Posted by siro_rakuda at
13:34
│Comments(0)
2012年06月09日
Lafuma カイラス
貧困キャンパーの我が家に、初めての大型ザックが仲間入り~(笑~
ラフマのKAILAS60+10 デカイ!!
『こんな感じかなっ』・・・と、とりあえず。。。6畳の和室で背負ってみました。(笑~
持ってく荷物も絞りに絞って、次回の〝島キャンプ〟計画中です♪
女子用も新たに、タトンカのファロウ30。
GWの粟島キャンプの経験から、登山やハイキングに限らず、ザックの容量&機能は、行動量(体力)に直結するので
持っていく荷物の量を考えて購入しました。
Posted by siro_rakuda at
21:55
│Comments(0)
2012年06月03日
軽量化
ひそかにニューアイテム初張りです。
サウスフィールドのツーリングテント。

Gwの離島キャンプでファミリーテントの重さを痛感し、
軽量化のためツーリングテント×2張りに。

もっと欲しいブランドもあったのですが、
¥2990という安価につられてしまいました(笑~)
サウスフィールドのツーリングテント。
Gwの離島キャンプでファミリーテントの重さを痛感し、
軽量化のためツーリングテント×2張りに。
もっと欲しいブランドもあったのですが、
¥2990という安価につられてしまいました(笑~)
Posted by siro_rakuda at
08:54
│Comments(0)
2012年06月02日
大子広域公園グリンヴィラキャンプ場
毎年、年越しキャンプで利用している大子ですが、
今年は二回目です。
題して『高規格 割引キャンプ』(笑~)

年越しの抽選会で当たった割引券を利用しました。

水平な芝生サイト!あぁ~高規格サイコぉーーー!
今年は二回目です。
題して『高規格 割引キャンプ』(笑~)
年越しの抽選会で当たった割引券を利用しました。
水平な芝生サイト!あぁ~高規格サイコぉーーー!
Posted by siro_rakuda at
14:25
│Comments(0)