2016年04月29日
信州グルキャン ~そのいち~
2016.04.23 - 24
早朝4:00 勢いよく起床!遠足当日の小学生並のハイエナジー(笑~
クーラーに溢れんばかりのビールを詰め込み、あとは食材とお酒をわずかに、
「早く、行こっ!」と、むにゃむにゃ~( ˘ω˘) のkumakoを起こし
無事、予定時刻に出発~!中央道を快走し、向かった先は長野県。

中央アルプスを望む駒ヶ根へと、やってきました!

なんとも、のどかな風景。到着して、目的もなく集落の中をぶらり~もうすでに癒されてます。

キャンプ場に向かう道すがら、道の駅「花の里 いいじま」へ立ち寄り。

産直の野菜や山菜をお買い物。

あと最近、集め始めてる〝道の駅 記念切符〟もGET!!

そろそろキャンプ場に向かいますか~!

到着したキャンプ場。(画像、又借り です。)
今回ボッチさんにお誘い頂いて、長野県で総勢10人のグループキャンプに参加!!
はじめまして!
前夜から入っていたヒロさん と、トクさん。

てっきり仲良しのお二人組かと思ったら、
なんと!!お二人も昨夜、漆黒の暗闇の中で、お初だったそうで(笑~

我が家も、設営完了~!もちろん呑みながらの設営ですが。。。(笑~
程なくして、ボッチさん & bafaさん到着。 「お久しぶりで~す♫」

福島からのお二人。しかも、ボッチさんは、前夜も湖畔でキャンプしてたそうで
なっ!なんと!! 遠征 & ハシゴ キャンプ ( ゚Д゚)!(笑~

到着のみなさんが設営の合間に、場内を散策。


お先に呑み始めてます。(笑~) 本日、もうすでに3本目!!乾杯~♪


川にかかる吊り橋。うちの kumakoなら何人、渡れるのか・・・(笑~

計算してる途中に、頭をペシっ!!(;´∀`)





まだまだ、さらに到着~!単車のみなさん♫

もう、めっちゃカッコイイ――!!♫
OKUさん、黒鳥さん、みかりんさん、Mikoさん、はじめまして!

みんな揃ったとこで、かんぱぁぁ~~い ♪ヽ(^。^)ノ 待ちに待った、開宴です!
改めまして、今回のメンバー紹介。(現地、到着順)

ヒロさん (富山) ランステ。

トクさん (東京) Luxa。

我が家 (東京) mont-bell。

宴会幕 (福島) bafaさん提供 ツインピルツ。

ボッチさん (福島) パワーリザード。(って いうらしいっす (^^ゞ)

bafaさん (福島) DDタープ 「寝」

。
黒鳥さん(富山) 単車メンテ中のため四輪で参戦。オリガミ3。

OKUさん (京都) DOPPELGANGER

Mikoさん (大阪) みかりんさん (大阪) アメニティードームS。
アメドは、ボッチさんの優しさ。。。(●´ω`●) 惚れてまうやろぉぉ~~
さぁ~呑んで!食べて!呑んで、呑んで、食べて~!
食べて!笑って~!また、呑んで~!

宴会前にヒロさんちで、頂いたチーチクのアヒージョ。

富山名物 鱒寿司。の

序盤から、もう~誰とか、何とか分かんないぐらい♫
たくさんの、美味しい食事。そして、グビグビ~とススむお酒~(●´ω`●)

山菜 わらび の おひたし。美味い~。小料理屋にきた気分ですよ~(^^♪

もう、とにかく美味しいものが、続々と。


我が家は、焼き鳥・アスパラ&インゲンの肉巻き。

プチトマト&ベーコン。など

後半は、ほとんどトクさんに焼いて頂きました。(笑~
ちょっと、お酒が切れたんで休憩します。。。つづく。。
早朝4:00 勢いよく起床!遠足当日の小学生並のハイエナジー(笑~
クーラーに溢れんばかりのビールを詰め込み、あとは食材とお酒をわずかに、
「早く、行こっ!」と、むにゃむにゃ~( ˘ω˘) のkumakoを起こし
無事、予定時刻に出発~!中央道を快走し、向かった先は長野県。
中央アルプスを望む駒ヶ根へと、やってきました!
なんとも、のどかな風景。到着して、目的もなく集落の中をぶらり~もうすでに癒されてます。
キャンプ場に向かう道すがら、道の駅「花の里 いいじま」へ立ち寄り。
産直の野菜や山菜をお買い物。
あと最近、集め始めてる〝道の駅 記念切符〟もGET!!
そろそろキャンプ場に向かいますか~!

到着したキャンプ場。(画像、又借り
今回ボッチさんにお誘い頂いて、長野県で総勢10人のグループキャンプに参加!!
はじめまして!
前夜から入っていたヒロさん と、トクさん。
てっきり仲良しのお二人組かと思ったら、
なんと!!お二人も昨夜、漆黒の暗闇の中で、お初だったそうで(笑~
我が家も、設営完了~!もちろん呑みながらの設営ですが。。。(笑~
程なくして、ボッチさん & bafaさん到着。 「お久しぶりで~す♫」
福島からのお二人。しかも、ボッチさんは、前夜も湖畔でキャンプしてたそうで
なっ!なんと!! 遠征 & ハシゴ キャンプ ( ゚Д゚)!(笑~
到着のみなさんが設営の合間に、場内を散策。
お先に呑み始めてます。(笑~) 本日、もうすでに3本目!!乾杯~♪
川にかかる吊り橋。うちの kumakoなら何人、渡れるのか・・・(笑~
計算してる途中に、頭をペシっ!!(;´∀`)
まだまだ、さらに到着~!単車のみなさん♫

もう、めっちゃカッコイイ――!!♫
OKUさん、黒鳥さん、みかりんさん、Mikoさん、はじめまして!
みんな揃ったとこで、かんぱぁぁ~~い ♪ヽ(^。^)ノ 待ちに待った、開宴です!
改めまして、今回のメンバー紹介。(現地、到着順)
ヒロさん (富山) ランステ。
トクさん (東京) Luxa。
我が家 (東京) mont-bell。
宴会幕 (福島) bafaさん提供 ツインピルツ。

ボッチさん (福島) パワーリザード。(って いうらしいっす (^^ゞ)
bafaさん (福島) DDタープ 「寝」

。
黒鳥さん(富山) 単車メンテ中のため四輪で参戦。オリガミ3。
OKUさん (京都) DOPPELGANGER
Mikoさん (大阪) みかりんさん (大阪) アメニティードームS。
アメドは、ボッチさんの優しさ。。。(●´ω`●) 惚れてまうやろぉぉ~~
さぁ~呑んで!食べて!呑んで、呑んで、食べて~!
食べて!笑って~!また、呑んで~!
宴会前にヒロさんちで、頂いたチーチクのアヒージョ。
富山名物 鱒寿司。の
序盤から、もう~誰とか、何とか分かんないぐらい♫
たくさんの、美味しい食事。そして、グビグビ~とススむお酒~(●´ω`●)
山菜 わらび の おひたし。美味い~。小料理屋にきた気分ですよ~(^^♪
もう、とにかく美味しいものが、続々と。

我が家は、焼き鳥・アスパラ&インゲンの肉巻き。

プチトマト&ベーコン。など

後半は、ほとんどトクさんに焼いて頂きました。(笑~
ちょっと、お酒が切れたんで休憩します。。。つづく。。
Posted by siro_rakuda at
20:16
│Comments(2)
2016年04月21日
料理を頑張った!
2016.04.15-16 GOOUTJAMBOREE

オシャレなキャンパーさんが集まるビックイベントです。
ウチも頑張って、横文字の料理に挑戦しました!!
キーワードは 「 脱、昭和!!」 (笑~

まっ勿論、呑みながらですけどね~(*´ω`*)
料理がんばりますっ!

朝のツマミ。バケットのタコスソース。お好みでチーズがけ~。
一気に完食~(笑

スモークチーズをあてながら~グビ(^^♪ 次メニューへ。

ブリのかま。塩焼き。やべ・・・居酒屋メニューっぽくなってきたぞ!(笑~

アルミにくるんで焚き火に投入。ほったらかして焼けるの待ちましょ。

干しエビとみず菜のパスタ。

粉チーズを、ふわり~とかけて (●´ω`●)
もう 一品!

アボガドとマグロ漬けのサラダ。
ふぅ~。。。喰って・・・呑んで・・・

食中の運動。チャリ持ってきて良かったよ~(*‘∀‘)

はじめまして!

みぃ☆さん!我が家のサイトを見つけ、会いに来てくれました。
しかも!コロナビールの差し入れ、いただきまして乾杯~♪ ありがとうございました!!

本日のメインディッシュ~!アクアパッツア風~!!
真鯛、ぶち込み~!!

・・・ありゃりゃ・・・入んないよ~っ!(笑
やむなく・・・

空中カット!(^ω^)

諸々の食材を入れて。コトコトと、、、

楽しい時間って、いつも、あっという間だね。。。。
もっと楽しもう ♫・・・・

くまこ、手製のローストビーフ!!

今宵の、お酒は「酔心 寒造り純米 無濾過 生原酒 」
いい感じに酔っ払ってきたころ、周囲は、〝カン!カン!カン!・・・〟とペグを補強するオトと、
ガサガサ~がさがさ~と撤収を始めるヒトたちと・・・
さて、、、我が家は、どう出るか・・・
もう、酔っ払って動けナイよ~。早めに就寝して早朝の撤収に掛けます!!
もう今夜は素直に、オヤスミナサイ。。。。。( ˘ω˘)スヤァ
深夜、ものすごい暴風。 ばっさ!ばっさ!と音を立てる風と幕。
夜が明けかけたAM 4:00。撤収を開始。

雲がモヤになって、どんどん会場に入り込んできます。

撤収後、車中で朝食をすませ、帰宅の途に就きました。
最終日だけは、バタバタでしたが、楽しいキャンプでした!!(*‘∀‘)
追記





オシャレなキャンパーさんが集まるビックイベントです。
ウチも頑張って、横文字の料理に挑戦しました!!
キーワードは 「 脱、昭和!!」 (笑~
まっ勿論、呑みながらですけどね~(*´ω`*)
料理がんばりますっ!
朝のツマミ。バケットのタコスソース。お好みでチーズがけ~。
一気に完食~(笑
スモークチーズをあてながら~グビ(^^♪ 次メニューへ。
ブリのかま。塩焼き。やべ・・・居酒屋メニューっぽくなってきたぞ!(笑~
アルミにくるんで焚き火に投入。ほったらかして焼けるの待ちましょ。
干しエビとみず菜のパスタ。
粉チーズを、ふわり~とかけて (●´ω`●)
もう 一品!
アボガドとマグロ漬けのサラダ。
ふぅ~。。。喰って・・・呑んで・・・
食中の運動。チャリ持ってきて良かったよ~(*‘∀‘)
はじめまして!
みぃ☆さん!我が家のサイトを見つけ、会いに来てくれました。
しかも!コロナビールの差し入れ、いただきまして乾杯~♪ ありがとうございました!!
本日のメインディッシュ~!アクアパッツア風~!!
真鯛、ぶち込み~!!
・・・ありゃりゃ・・・入んないよ~っ!(笑
やむなく・・・
空中カット!(^ω^)
諸々の食材を入れて。コトコトと、、、
楽しい時間って、いつも、あっという間だね。。。。
もっと楽しもう ♫・・・・
くまこ、手製のローストビーフ!!
今宵の、お酒は「酔心 寒造り純米 無濾過 生原酒 」
いい感じに酔っ払ってきたころ、周囲は、〝カン!カン!カン!・・・〟とペグを補強するオトと、
ガサガサ~がさがさ~と撤収を始めるヒトたちと・・・
さて、、、我が家は、どう出るか・・・
もう、酔っ払って動けナイよ~。早めに就寝して早朝の撤収に掛けます!!
もう今夜は素直に、オヤスミナサイ。。。。。( ˘ω˘)スヤァ
深夜、ものすごい暴風。 ばっさ!ばっさ!と音を立てる風と幕。
夜が明けかけたAM 4:00。撤収を開始。
雲がモヤになって、どんどん会場に入り込んできます。
撤収後、車中で朝食をすませ、帰宅の途に就きました。
最終日だけは、バタバタでしたが、楽しいキャンプでした!!(*‘∀‘)
追記
Posted by siro_rakuda at
23:06
│Comments(4)
2016年04月20日
GOOUT JAMBOREE に行ってきました。
2016.04.15-17
富士山の麓、朝霧高原にある「ふもとっぱら」で開催された
GOOUT JAMBOREEに行ってきました。

車窓から富士山が!ど、ど、どーーーん!!
なんだかんだと準備に手間取り、14:00前ぐらいの出発でしたが、
すいすい~と15:30ごろ現地に着。

入場ゲート前は、長蛇の列。(汗~) まっ、これもイベントの一環として・・・

列の長さの割には、意外とスルスル~と30分程で入場。
ちゃちゃ~っと設営完了~!

夕方、多少の雲はありますが、テッペンまでくっきり~と!!
いつものように呑みながら設営してたんで、もう、あっという間に日が暮れて
夕食はBBQ会場で。 炭を熾してくれてるので食材だけ持ってお手軽BBQ。

前夜祭、ライブショーもあったり、

サイトで、まったり~過ごしたり

まぁ~とにかく、初日からお酒がススむ。

麦酒のノルマ本数 (?) クリアしたところで〆の麺!

辛党のくまこ。トムヤンクンラーメン。私、らくだ。豚骨ラーメン。

ピンボケ具合で酔い加減が伝わると思います。
できることなら・・・あぁ~もう一杯・・・・後ろ髪を引かれる思いを断ち切り
まだまだ先は長い~明日もあるからと、自分に言い聞かせて シュラフイン 。
オヤスミナサイ・・・・
翌朝。
前夜祭で、たっぷり呑んだことも忘れる程の熟睡から目覚め。
一瞬、状況が把握できず・・・・ここはドコ???
鳥の鳴き声とペグを打つオトで・・・あぁ~そうだ、キャンプに来てたんだ~。

普段、仕事のために4時起きを強いられているので、キャンプの時ぐらい
早起きしたくナイ!! トイレもガマンして、意地の二度寝~!zzzz

4/16 今日も晴天。

今日からのみなさんが入場前に、場内を散歩。







場内をまわるだけでも、何気にいい運動になったね~

サイトに帰ってまいりました。ふぅ~

まだ、朝ですけど。。。。。ビールで
……つづく
富士山の麓、朝霧高原にある「ふもとっぱら」で開催された
GOOUT JAMBOREEに行ってきました。
車窓から富士山が!ど、ど、どーーーん!!
なんだかんだと準備に手間取り、14:00前ぐらいの出発でしたが、
すいすい~と15:30ごろ現地に着。
入場ゲート前は、長蛇の列。(汗~) まっ、これもイベントの一環として・・・
列の長さの割には、意外とスルスル~と30分程で入場。
ちゃちゃ~っと設営完了~!
夕方、多少の雲はありますが、テッペンまでくっきり~と!!
いつものように呑みながら設営してたんで、もう、あっという間に日が暮れて
夕食はBBQ会場で。 炭を熾してくれてるので食材だけ持ってお手軽BBQ。
前夜祭、ライブショーもあったり、
サイトで、まったり~過ごしたり
まぁ~とにかく、初日からお酒がススむ。
麦酒のノルマ本数 (?) クリアしたところで〆の麺!
辛党のくまこ。トムヤンクンラーメン。私、らくだ。豚骨ラーメン。
ピンボケ具合で酔い加減が伝わると思います。
できることなら・・・あぁ~もう一杯・・・・後ろ髪を引かれる思いを断ち切り
まだまだ先は長い~明日もあるからと、自分に言い聞かせて シュラフイン 。
オヤスミナサイ・・・・
翌朝。
前夜祭で、たっぷり呑んだことも忘れる程の熟睡から目覚め。
一瞬、状況が把握できず・・・・ここはドコ???
鳥の鳴き声とペグを打つオトで・・・あぁ~そうだ、キャンプに来てたんだ~。
普段、仕事のために4時起きを強いられているので、キャンプの時ぐらい
早起きしたくナイ!! トイレもガマンして、意地の二度寝~!zzzz
4/16 今日も晴天。
今日からのみなさんが入場前に、場内を散歩。
場内をまわるだけでも、何気にいい運動になったね~
サイトに帰ってまいりました。ふぅ~
まだ、朝ですけど。。。。。ビールで
……つづく
Posted by siro_rakuda at
19:44
│Comments(2)
2016年04月18日
GOOUT JAMBOREE 2016
2016.04.15-17
富士山の麓。朝霧の、ふもっとぱらでキャンプフェス。

夫婦、二人で参加してきました。
遊んではいますが、どこかで気にかかる・・・。
このたびの九州地方を中心とした地震で、被災された皆様へ
心よりお見舞い申し上げます。
富士山の麓。朝霧の、ふもっとぱらでキャンプフェス。
夫婦、二人で参加してきました。
遊んではいますが、どこかで気にかかる・・・。
このたびの九州地方を中心とした地震で、被災された皆様へ
心よりお見舞い申し上げます。
Posted by siro_rakuda at
22:39
│Comments(0)
2016年04月13日
2016年04月08日
春休みファミリーキャンプ(番外編)
2016. 4. 2 ~ 3
春休み真っ只中の子供たちを連れて、久しぶりのファミキャンです~(*‘∀‘)
無事に撤収完了して帰路へ。
いや、しかし若者たちは、よく食べるね~。もう、これは寄るしかねぇ~か!(笑

約10年ぶりに訪れました!!!「奥会津」
昼すぎでしたが、びっくり仰天行列!!2時間、待ってやっと入店。

あぁぁぁ~!!!はら減った~~(笑~~~
おまたせしました~! (;´∀`)

くまこ。 かき揚げ丼セット(そば・サラダ・味噌汁付き) 顔ぐらいの大きさのかき揚げ!

らくだ。 お好み天丼セット(そば・サラダ・味噌汁付き)天ぷら!はみ出してるし!!(笑~

長女。エビ天そばセット。えびデカぁ~!!

うわぁ~!すげぇ~のキターー!!って、これで次男の中盛。
いよいよ!!お待ちかねの。大盛り蕎麦。
おまたせしました~♫
( ゚Д゚) ま・・・まじか!?

もはや、ピントも。。。どこに合わせていいのやら・・・(笑~
どーーだーーー!!

これぞ!!大盛り~!!! たらふく頂きました。(●´ω`●)
また、遊ぼうね~~♫
春休み真っ只中の子供たちを連れて、久しぶりのファミキャンです~(*‘∀‘)
無事に撤収完了して帰路へ。
いや、しかし若者たちは、よく食べるね~。もう、これは寄るしかねぇ~か!(笑
約10年ぶりに訪れました!!!「奥会津」
昼すぎでしたが、びっくり仰天行列!!2時間、待ってやっと入店。
あぁぁぁ~!!!はら減った~~(笑~~~
おまたせしました~! (;´∀`)
くまこ。 かき揚げ丼セット(そば・サラダ・味噌汁付き) 顔ぐらいの大きさのかき揚げ!
らくだ。 お好み天丼セット(そば・サラダ・味噌汁付き)天ぷら!はみ出してるし!!(笑~
長女。エビ天そばセット。えびデカぁ~!!
うわぁ~!すげぇ~のキターー!!って、これで次男の中盛。
いよいよ!!お待ちかねの。大盛り蕎麦。
おまたせしました~♫
( ゚Д゚) ま・・・まじか!?
もはや、ピントも。。。どこに合わせていいのやら・・・(笑~
どーーだーーー!!
これぞ!!大盛り~!!! たらふく頂きました。(●´ω`●)
また、遊ぼうね~~♫
Posted by siro_rakuda at
21:33
│Comments(2)
2016年04月08日
春休みファミリーキャンプ(後編)
2016. 4. 2 ~ 3
春休み真っ只中の子供たちを連れて、久しぶりのファミキャンです~(*‘∀‘)
今回、久しぶりに同行する長女に「今までに行ったキャンプ場で、どこが良い??」
と聞いたところ、熟考のすえ此処、グリンヴィラに決まりました。
幼稚園児のころからキャンプしてた子が認めたキャンプ場です!(笑~
トイレがきれいなのと、お風呂があること、あと荒天の時の逃げ場があるのが高ポイントだったようです。
お年頃ですからね~行先ぐらいの希望は聞いてあげないとねっ (;´∀`)
そんな、こんなしてるうちに、あっという間に日が暮れてきました。
(子供たちは一足先に温泉♨へ♪)

ランタンの明かり灯り、夜モードへ突入~♫

さぞかし盛り上がっているかと思いきゃ~。くまこ、ロンリーから揚げ中~!!

こちらのメニューも長女からのリクエストで作った、から揚げ!!
お~い!!めっちゃ美味そうだぞぉ~!!
あいつら、あっちに居るんだなぁ~っ!(*‘ω‘ *)

三角テントの中で、まったり~中!?

キャンドルランタンが、見守るデジタル機器は、ほったらかし~(笑

LINE きてるっぽいけど!(笑~ そんなの、おかまいなし!!

「キャンプ = カレー」 超!テッパンメニュー!美味しいね~!!

木内酒造で買ってきた地ビール。

もう少し呑んでいたいけど・・・・(^^ゞ 寝ましょ。。。オヤスミナサイ
翌朝。
前夜、深酒せずに (???) 寝たので、さわやかな(?)目覚めです。(笑~!
AM7:00 センターハウスにパン屋さんが出店。

めっちゃ行列!!!30分並んで。。。

焼き立てパンGET! 食べるものがナイ訳ではナイんですが~
子供たちに美味しいもん食べさせたいなぁ~!なんて。。。まれにみる親心(笑~

で、最後のリクエストメニュー。ベーコンの分厚い焼き~。

先日、購入したfamの付録。ホーローポットの持ち手が、あぢぃ~ので巻いてみました。

撤収完了して、おつかれ~したぁ~!!

やっぱり、ファミで行くキャンプは、我が家の基本スタイルなのかな。
今回も、とても楽しいキャンプでした!!!
春休み真っ只中の子供たちを連れて、久しぶりのファミキャンです~(*‘∀‘)
今回、久しぶりに同行する長女に「今までに行ったキャンプ場で、どこが良い??」
と聞いたところ、熟考のすえ此処、グリンヴィラに決まりました。
幼稚園児のころからキャンプしてた子が認めたキャンプ場です!(笑~
トイレがきれいなのと、お風呂があること、あと荒天の時の逃げ場があるのが高ポイントだったようです。
お年頃ですからね~行先ぐらいの希望は聞いてあげないとねっ (;´∀`)
そんな、こんなしてるうちに、あっという間に日が暮れてきました。
(子供たちは一足先に温泉♨へ♪)
ランタンの明かり灯り、夜モードへ突入~♫
さぞかし盛り上がっているかと思いきゃ~。くまこ、ロンリーから揚げ中~!!
こちらのメニューも長女からのリクエストで作った、から揚げ!!
お~い!!めっちゃ美味そうだぞぉ~!!
あいつら、あっちに居るんだなぁ~っ!(*‘ω‘ *)
三角テントの中で、まったり~中!?
キャンドルランタンが、見守るデジタル機器は、ほったらかし~(笑
LINE きてるっぽいけど!(笑~ そんなの、おかまいなし!!
「キャンプ = カレー」 超!テッパンメニュー!美味しいね~!!
木内酒造で買ってきた地ビール。
もう少し呑んでいたいけど・・・・(^^ゞ 寝ましょ。。。オヤスミナサイ
翌朝。
前夜、深酒せずに (???) 寝たので、さわやかな(?)目覚めです。(笑~!
AM7:00 センターハウスにパン屋さんが出店。
めっちゃ行列!!!30分並んで。。。
焼き立てパンGET! 食べるものがナイ訳ではナイんですが~
子供たちに美味しいもん食べさせたいなぁ~!なんて。。。まれにみる親心(笑~
で、最後のリクエストメニュー。ベーコンの分厚い焼き~。
先日、購入したfamの付録。ホーローポットの持ち手が、あぢぃ~ので巻いてみました。
撤収完了して、おつかれ~したぁ~!!
やっぱり、ファミで行くキャンプは、我が家の基本スタイルなのかな。
今回も、とても楽しいキャンプでした!!!
Posted by siro_rakuda at
20:23
│Comments(4)
2016年04月07日
春休みファミリーキャンプ (前編)
2016. 4. 2 ~ 3
春休み真っ只中の子供たちを連れて、久しぶりのファミキャンです~(*‘∀‘)
長男は仕事のため不参加となりましたが、
夫婦と、今春から高3の長女が彼氏を連れて、中2の次男と総勢5人となりました。

高速道 常磐自動車道を下り 那珂ICまで快走~。
まずは・・・と (*^_^*)ムフフ およそファミリーらしからぬ場所へ。

木内酒造。 子供たちにとっては、付き合わされてる感が否めませんでしょうね~。
お酒(お土産と自分へのご褒美) と地ビールを購入。

OPENしたばかりの道の駅 「常陸大宮」で買い物。
まだ少し早めの時間ですがキャンプ場へ。
チェックインまでの時間、公園で昼食&遊びながら待ちます。


ランチは、わたくしおススメの三ツ星和食ケータリング! 「小僧寿し」 (笑~!!

食後のかる~い準備運動からの~

超~ロング!ローラー滑り台。


行きは良い良い・・・帰りは・・・・

帰りは、階段ダッシュ!!遊びというより部活に近いノリですな~!(笑~

追加料金を支払いアーリーでINしていく、お金持ちの皆様を横目に、場内散歩。
管理棟の売店コーナーには・・・・

おっ!!なんと!こんなトコにも〝GOOUT〟の文字・・・

「ダイ ゴー アウト」 なんっちゃって!?(苦笑~~
やっとINできる13:00になりまして、設営開始。。。

アスガルド と ファーロ(ステイシーをイン)を設営。
夫婦CAMP と ファミリーCAMPの融合体サイト。

先日、超プチDIY!で色を塗っただけの木のトレー。(*^_^*)


お土産にいただいた葡萄。まずは食前にデザート!(笑~

焚き火とハンモックでまったり~

ボール遊びは禁止なので、フリスビー。

ペンちゃんは、まったり~お昼寝。。。

わたくしは、雪の茅舎 山廃。

ほれ!肉も焼けてきたでぇ~!!(●´ω`●)

喰うべ!喰うべ!

エビも焼けたでぇ~!!

お腹が満たされると、思い思いに楽しむ。

焚き火したり、食後の体育したり。

なんか楽しそうだな・・・・

俺も、まざるかぁ~!気合いを入れて、若者の中へ乱入。

およよ・・・あれれ・・・足がもつれて!!(笑~

おやつは、餅だよ~♪ きな粉や醤油いそべ巻きで (^u^)
もう少し遊びましょ~ つづく。。。
春休み真っ只中の子供たちを連れて、久しぶりのファミキャンです~(*‘∀‘)
長男は仕事のため不参加となりましたが、
夫婦と、今春から高3の長女が彼氏を連れて、中2の次男と総勢5人となりました。
高速道 常磐自動車道を下り 那珂ICまで快走~。
まずは・・・と (*^_^*)ムフフ およそファミリーらしからぬ場所へ。
木内酒造。 子供たちにとっては、付き合わされてる感が否めませんでしょうね~。
お酒(お土産と自分へのご褒美) と地ビールを購入。
OPENしたばかりの道の駅 「常陸大宮」で買い物。
まだ少し早めの時間ですがキャンプ場へ。
チェックインまでの時間、公園で昼食&遊びながら待ちます。
ランチは、わたくしおススメの三ツ星和食ケータリング! 「小僧寿し」 (笑~!!
食後のかる~い準備運動からの~
超~ロング!ローラー滑り台。
行きは良い良い・・・帰りは・・・・
帰りは、階段ダッシュ!!遊びというより部活に近いノリですな~!(笑~
追加料金を支払いアーリーでINしていく、お金持ちの皆様を横目に、場内散歩。
管理棟の売店コーナーには・・・・
おっ!!なんと!こんなトコにも〝GOOUT〟の文字・・・
「ダイ ゴー アウト」 なんっちゃって!?(苦笑~~
やっとINできる13:00になりまして、設営開始。。。
アスガルド と ファーロ(ステイシーをイン)を設営。
夫婦CAMP と ファミリーCAMPの融合体サイト。
先日、超プチDIY!で色を塗っただけの木のトレー。(*^_^*)
お土産にいただいた葡萄。まずは食前にデザート!(笑~
焚き火とハンモックでまったり~
ボール遊びは禁止なので、フリスビー。
ペンちゃんは、まったり~お昼寝。。。
わたくしは、雪の茅舎 山廃。
ほれ!肉も焼けてきたでぇ~!!(●´ω`●)
喰うべ!喰うべ!
エビも焼けたでぇ~!!
お腹が満たされると、思い思いに楽しむ。
焚き火したり、食後の体育したり。
なんか楽しそうだな・・・・
俺も、まざるかぁ~!気合いを入れて、若者の中へ乱入。
およよ・・・あれれ・・・足がもつれて!!(笑~
おやつは、餅だよ~♪ きな粉や醤油いそべ巻きで (^u^)
もう少し遊びましょ~ つづく。。。
Posted by siro_rakuda at
22:36
│Comments(0)
2016年04月06日
近所の公園です。
さくら、満開から少しずつ散りはじめ~

先日のキャンプで乾ききらなかった分を乾燥!

完ペキに乾いたので、車を自宅に戻して出直し、

もう運転ないから安心♪プシュっとなぁ~(≧∇≦)
帰ったら先週末のレポ、できるかな・・・(^_^;)

先日のキャンプで乾ききらなかった分を乾燥!

完ペキに乾いたので、車を自宅に戻して出直し、

もう運転ないから安心♪プシュっとなぁ~(≧∇≦)
帰ったら先週末のレポ、できるかな・・・(^_^;)
Posted by siro_rakuda at
16:18
│Comments(0)
2016年04月02日
大子広域公園オートキャンプ場
久しぶりの超~高規格キャンプ場。

グリンヴィラに来ています。

なぜ今、ココなのか・・・その訳は、後日レポします。

グリンヴィラに来ています。

なぜ今、ココなのか・・・その訳は、後日レポします。
Posted by siro_rakuda at
12:52
│Comments(0)