ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月14日

はじめてのソロキャンプ④

翌朝。

何月何日だっけ???(笑~

もっと、ぐ~たらキャンプしたかったのに、体はいつも通り目覚める。





気分はスッキリ~♫ だが天気は、なんだかなぁ~。。。


深夜からポツポツと降り始めたのは、雨かと思いきゃ白い粉粒に。。。





ちょっと降ったみたいだね。





予報には、晴れマーク付いてたのに・・・・なんで??(*´Д`)





ま~まず、モーニングコーヒーでも決め込みますか!(笑





昨日フルーツ公園の、ほったらかし温泉から見た雲海の中に今いるんだね。







撤収も、そろそろ始めたいトコですが、腹減ったね~。朝飯、何にすっか~。。。





ホントは朝食の予定だったアンパン、昨日の夜食に食べちゃったんだよね。。。


仕方ないなっ!その分、昨日の〆の予定だったラーメン食べちゃお!







撤収してお土産&観光。





























そういえば、初詣まだ、だったなぁ~。















山中湖。






もはや、湖かどうか?さえ、うやむやな景色。(笑~








日中でも気温は氷点下。。!!!



山中湖の展望は全くないまま、道志道を経由して帰宅しました。



富士山をながめながら温泉に入って、のんびりキャンプして、

ガンガン音楽聴きながらドライブして、ちょこっと観光もして、


たっぷりと満喫しました~(*'▽') 自分を見つめ直す機会になったのかな!?(笑~

たまには、独りの時間もいいな~と実感した今回。

でも、やっぱし、みんながいるから一人でも遊びに行けるし、

だれかに支えられてるから、今の自分が成り立っているのだと思います。























  


Posted by siro_rakuda at 23:06Comments(0)

2016年01月14日

はじめてのソロキャンプ③

ソロキャンプ キャンプ場編


1/11 なんとか、今夜の宿を建てる場所が見つかりました。





本来はクローズの場所ですが、限定のエリア内なら自己責任で可と!

ありがとうございます!!





ご厚意で利用させて頂いてるので、公に場所は明かしませんが

ロケーションでわかりますかね!?トイレにコインBOXがあるとこです。






湖面から冷たい風が吹き込むので、風対策を重視し設営完了。






景色&日当たりは△  


         これが、いつも夫婦の 『意見が合わない!』の 原因だな!(笑~







まずは、何はともあれ設営完了し一杯。


おつまみに、前夜クマコが持たせてくれた、煮卵と根野菜の煮物。





クッカーで、ほくほくに温めて、自分で作った風ぅ~に(笑!








ソロキャンなのに、やっぱ、誰かのお世話になってる。。。自分でドコまで出来るのか・・・??






まっ!いっか~(笑) まだまだ、時間はあるから~ゆっくり呑もう~♫






のんびり~本でも読みながら。


こんな自由でいいのかな!?(笑~   いいよね!(自己満~




風に煽られて体が冷えてきたので、前室に、すっぽりと包まる。







う~ん、なんかソロキャンっぽい絵面になってきた!(笑

こうなったら、鍋だべ!なべ!!

正月、ストックバスターズで買った密閉ボトルに切った材料を入れてくれたのは、

もちろん、妻のクマコさん。。(*‘∀‘) 





私は、切ってもらった材料を、がばーっと鍋にあけて、ごうごう火を焚いて


煮えるのを待つ。。。





鍋が煮えるまで、手前で鶏肉を焼いて、つまみながら待とう!



あら?あらら・・・??気付いたら空っぽぉ~。





誉れ酒造。はなの舞。すっかり頂きました。






出来あがった鍋は、冷えたからだに染み渡る。ありがとう。







お酒も進む。メーカーズマークのソーダ割り。





酔っ払っても、帰るテントは広すぎる。。。。(;´∀`)

♫ あなたのぉ~ 居ないぃ  み~ぃぎ 側に~ ♪

これがソロキャンプかぁ~。



楽しいのと、寂しいのと、感情が交互に押し寄せる。。。いつもとは違う環境で

普段、常に当たり前に身の回りに、いてくれる人たちに改めて感謝の気持ちを感じる。




そんな感謝の気持ちを込めて、今日を満喫するぞぉ~!!


どぉ~だぁ!!感謝の地ビール。





周りにいた人たちも、日暮れとともに去り

漆黒の闇のなかに、煌々と灯るランタンは、まさに私の生き様の証。





ステイシーの前室に、コールマンのツーマントルとガスランタン。これだけでもヌクヌク。


だが、さらに武井さん。しかも全開~!!アッ熱い~!!




なにげに!ハッピーニューイヤーパッケージ アイテム。






〆のおつまみ。モツ煮!明太子入り。  



過去に何度も見た「フラガール」何回見ても泣いちゃう。。。から、今回も・・・


ひとりで、呑みながら・・・(*ノωノ)  笑わないでくんちゃい。。。




やっぱし、武井バーナーは最強!!でした。







ステイシーの前室、熱帯!でした(笑~





  


Posted by siro_rakuda at 20:51Comments(0)