2016年01月13日
はじめてのソロキャンプ②
「キャンプ場を求めて」の巻。
1/11 道の駅からフルーツ公園方面へ向かう。

徐々に活動しはじめる甲府盆地。人々の息吹を見守るが如くそびえる富士山。
ただ、ただ壮大なる景色であります。
AM8:00 温泉に到着。よっしゃ~2日分、洗ったるでぇ~(笑!

何となく"行きつけ"のようになりつつある「ほったらかし温泉」
ですが、家族と一緒の時は、いつも夜の入浴。

今回、初めての朝風呂です!こんな自由なのもソロの魅力ですなぁ~(*‘∀‘)
しかも!!なんと!!! こっちの湯 が開いてる!!
通常は確か10時すぎからだったはず・・・聞いたら今日は、たまたまだって!ラッキー

お風呂の中は撮影禁止なので、画像ありませんが、
脱衣所から一旦テラスに出て、小屋の中に内湯と洗い場。
寒い時期、しっかり洗いたいときは、まずここで。
露天風呂はテラス・内湯と同じフロアに、あつ湯とぬる湯。外の洗い場もあります。
甲府盆地を見おろしながら富士の懐の深さを感じる。
もう一段下に岩風呂。お湯はぬるめ。富士を近くに感じる。

時間を忘れて、だらぁ~~~~と過ごしてしまった。まっ、こんな時間もいいか!
あそこのお風呂も行きたい。。。ここも久しぶりに寄ってみようかな、、、って全てぶっ飛ぶぐらい!
満足の一時間! もうキャンプ場へ向かお~!
キャンプ場も特に予約してないんですよね~。ソロってそんなもんでしょ!?
なんて・・・余裕ぶっこいてたら、西湖自由キャンプ場、冬季休業。
そのほかも水場が凍結のため軒並み休業。やってんのPICAぐらいだよ!!と。。。。
PICAかぁぁ~~~。いいんだけど、ソロで意気込んでキャンプに来て
ファミキャン聖地は、ないなぁ~~。。。ちょい観光しながら考えよっと!

偶然、通りかかった公園。広場に樹氷のモニュメント。

寒ぅぅぅ~~~!!!

キャンプ場、閉めてるのも、うなずける感~の氷!(笑
どうすっか~(;´∀`) 実は自由キャンプ場で、温泉キャンプ予定だったんだよね~。
ほか探すかぁ~。。。。 で、辿り着いたのは、、、

富士山、雲におおわれ、見えてないけどココでいいかっ!(笑
宿泊地、決定~!!!
1/11 道の駅からフルーツ公園方面へ向かう。
徐々に活動しはじめる甲府盆地。人々の息吹を見守るが如くそびえる富士山。
ただ、ただ壮大なる景色であります。
AM8:00 温泉に到着。よっしゃ~2日分、洗ったるでぇ~(笑!
何となく"行きつけ"のようになりつつある「ほったらかし温泉」
ですが、家族と一緒の時は、いつも夜の入浴。
今回、初めての朝風呂です!こんな自由なのもソロの魅力ですなぁ~(*‘∀‘)
しかも!!なんと!!! こっちの湯 が開いてる!!
通常は確か10時すぎからだったはず・・・聞いたら今日は、たまたまだって!ラッキー
お風呂の中は撮影禁止なので、画像ありませんが、
脱衣所から一旦テラスに出て、小屋の中に内湯と洗い場。
寒い時期、しっかり洗いたいときは、まずここで。
露天風呂はテラス・内湯と同じフロアに、あつ湯とぬる湯。外の洗い場もあります。
甲府盆地を見おろしながら富士の懐の深さを感じる。
もう一段下に岩風呂。お湯はぬるめ。富士を近くに感じる。
時間を忘れて、だらぁ~~~~と過ごしてしまった。まっ、こんな時間もいいか!
あそこのお風呂も行きたい。。。ここも久しぶりに寄ってみようかな、、、って全てぶっ飛ぶぐらい!
満足の一時間! もうキャンプ場へ向かお~!
キャンプ場も特に予約してないんですよね~。ソロってそんなもんでしょ!?
なんて・・・余裕ぶっこいてたら、西湖自由キャンプ場、冬季休業。
そのほかも水場が凍結のため軒並み休業。やってんのPICAぐらいだよ!!と。。。。
PICAかぁぁ~~~。いいんだけど、ソロで意気込んでキャンプに来て
ファミキャン聖地は、ないなぁ~~。。。ちょい観光しながら考えよっと!
偶然、通りかかった公園。広場に樹氷のモニュメント。
寒ぅぅぅ~~~!!!
キャンプ場、閉めてるのも、うなずける感~の氷!(笑
どうすっか~(;´∀`) 実は自由キャンプ場で、温泉キャンプ予定だったんだよね~。
ほか探すかぁ~。。。。 で、辿り着いたのは、、、
富士山、雲におおわれ、見えてないけどココでいいかっ!(笑
宿泊地、決定~!!!
Posted by siro_rakuda at
20:44
│Comments(0)