ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月28日

浜松町~竹芝~横浜

10/10 約1年ぶりに訪れた結婚記念日です。

なんだかんだで、もう20年目~(๑≧౪≦)

何年か前までは、10/10は必ず旗日だったんですけどねぇ~

今年は、うまい具合に週末と絡んだので急遽、お出かけ計画しました。

行き先は、家族の想い出がたくさん詰まった島。新島。

浜松町~竹芝~横浜





もともと仕事の休みを取っていたわけでは無かったので、

きっつきつのスケジュールのなか、夫婦二人で強行~の旅!


私は当日の朝、職場へザックを背負って通勤。

仕事帰りに、そのまま直行~です!(笑~



浜松町~竹芝~横浜


浜松町の駅で待ち合わせて、まずは、お祝いの乾杯~♫


出航前にチョットかるぅ~くのつもりが、飲み放題コースにしちゃったもので・・・


ついつい・・・空のジョッキがテーブルに並ぶ・・・( 」´0`)」 中生!もういっちょ~ぅっ!


浜松町~竹芝~横浜


このピンボケ具合で、酔いの程度がバレますでしょ。(笑~


危うく、もうここでイイかぁ~って、お開きになる寸前でした!(笑~



いつもの居酒屋呑みモードに後ろ髪ひかれつつ、気を取り直して竹芝へ。



浜松町~竹芝~横浜


客船ターミナル待合所は、思った以上に賑わってます。

夏ほどではありませんが、こんなに乗船客がいるとは!おどろきです!!




いつの日か・・・私たちも、この扉を開く日がくるかな・・・???(笑

浜松町~竹芝~横浜



時折、小雨の舞う中、港では


浜松町~竹芝~横浜


出航の準備が着々と行われています。


浜松町~竹芝~横浜


いつも楽しく安全な船旅を、ありがとうございます。



アナウンスと人の流れに寄せられて

浜松町~竹芝~横浜



いよいよ乗船。

浜松町~竹芝~横浜


やっぱし、この瞬間が一番わくわく (o^^o) しますな!



浜松町~竹芝~横浜

今回は、人気の2等和室は満席。椅子席となりました。





さぁ~いよいよ!出航です。

浜松町~竹芝~横浜


竹芝をでてすぐ、後方には、


浜松町~竹芝~横浜


おそらく勝どき橋でしょうか。奥のほうにスカイツリーも見えます。



前方には、お台場が近づいてきます。

浜松町~竹芝~横浜


レインボーブリッジの下をくぐります。


浜松町~竹芝~横浜


この光景は何度見てもイイね~( ´∀`)


浜松町~竹芝~横浜


船出感を、しみじみと感じます。


浜松町~竹芝~横浜


もう、わーきゃーと騒ぐ歳でもありませんし(笑~


浜松町~竹芝~横浜


夜景を堪能して、しっぽりと呑みますか~(笑


浜松町~竹芝~横浜


さっき、くぐったレインボーが、もうあんな遠くに。東京タワーも。


遠くから見ると、都心の空が心なしか薄明るく感じます。



浜松町~竹芝~横浜

漆黒の闇の中、孤軍奮闘するゲートブリッジ。





今回の航路は、竹芝を出た後、横浜港へ寄港し大島へ向かいます。


浜松町~竹芝~横浜



圧倒的な存在感のベイブリッジ。その姿は、大御所。


浜松町~竹芝~横浜


まだ車の免許も持たない小僧だったころ、先輩に連れられて遊んだ想い出。


浜松町~竹芝~横浜



まさか、その橋の下をくぐるなんて(笑~)その時は夢にも思いませんでした。



浜松町~竹芝~横浜



横浜港への入港は初めての体験です。


浜松町~竹芝~横浜


さすが!横浜。港もオシャレ~。


浜松町~竹芝~横浜


こんな景色を眺められるのも、船旅ならではの醍醐味。



浜松町~竹芝~横浜


もうすぐ23:30。


浜松町~竹芝~横浜


横浜港から乗船のかたたちを乗せて、次は翌朝の大島です。


浜松町~竹芝~横浜




船内は消灯時刻になり、客席での飲食、おしゃべりは×



夜更しは甲板か、または営業時間終了後のレストランへ。

浜松町~竹芝~横浜



浜松町~竹芝~横浜





ちなみに、仕事帰りに直行だった私は、竹芝~横浜間の船内でシャワー。


浜松町~竹芝~横浜



嬉しい設備です。汗を流し、さっぱりして熟睡できそうです。。。(-_-)゜zzz…


                                      つづく







































最新記事画像
おしか家族旅行村オートキャンプ場
宮城県 石巻P泊と観光
星空の下で
雨 & 風・・・って聞いてたんですけど
いや、マジで・・・雨とか聴いてないし
ファミリーキャンプって楽しいね
最新記事
 おしか家族旅行村オートキャンプ場 (2018-05-28 19:56)
 宮城県 石巻P泊と観光 (2018-05-16 19:11)
 星空の下で (2017-11-28 22:24)
 雨 & 風・・・って聞いてたんですけど (2017-11-18 21:43)
 いや、マジで・・・雨とか聴いてないし (2017-11-10 21:26)
 ファミリーキャンプって楽しいね (2017-10-16 23:01)

Posted by siro_rakuda at 13:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松町~竹芝~横浜
    コメント(0)