大浦キャンプ場

siro_rakuda

2016年08月25日 23:15

2016.8/17 - /20 我が家恒例の夏休みファミキャンです。




と、ここでお世話になりました〝大浦キャンプ場〟の様子を。









野伏港から、海岸沿いを泊海岸を経由し、徒歩で約15~20分。









大浦海水浴場への道から坂を上り、一段高い所に受付。



無料のキャンプ場ですが、ここで申請用紙に記入します。




サイトは、ひな壇状に整備された場所が点在しています。










今回、我が家のメインサイトは、こんな感じに張りました。



お隣りとの距離感、陽当たり(日陰)、サイトの広さなど、まちまちですので



べスポジを探すのも楽しみのひとつかもしれませんね~。









メインのリサービアは子供部屋に。私たち夫婦は、木陰の


こじんまりサイトで、ステイシー。










サイトからの風景。眺めてるだけでなく・・・・












キャンプ場のすぐ目の前に、海水浴場~♪ テンションMAXポイント!w




















キャンプ場受付の前に上ってきた坂の下に、海水浴場と共用のトイレ & シャワー。












トイレは水洗洋式。ペーパーありで、めっちゃキレイです。











シャワーは、冷水、真水。夏場はサッパリ~w





調理は、かまど と 水場。








いろいろな物資をシェアしながら、成り立っている感の炊事棟。




我が家も、先住民のみなさんの名残り品に、だいぶお世話になりました~(笑




夜は、場内の通路に常夜灯も点る、高規格です。









帰り道、荷物 + お土産を持っての坂道は、さらにキツメです~(笑)



今回も、お世話になりました。 キャンプレポは、また続きます。(^^ゞ

















あなたにおススメの記事